「みたままつり」は、毎年7月13日から16日にかけて、東京の靖国神社で行われる重要な祭りです。この祭りは、日本古来の信仰に基づき、戦歿者の英霊を慰めるために昭和22年に始まりました。
靖国神社は、明治2年に創建され、多くの戦いで国のために命を捧げられた方々を軍人・従軍看護婦などを含め、神霊(みたま)として祀る神社として知られています。
「みたままつり」では、靖国神社の外苑参道から内苑にかけて約3万個の献灯が掲げられ、境内全体が幻想的な黄金色の光に包まれます。外苑には約1万個の大型献灯が、内苑には約2万個の小型献灯が灯され、その光景は圧巻です。
期間中は、本殿前にて参拝できる夜間中庭参拝や、各流派の生花を奉納展示する拝殿前華席などの催しが行われます。さらに、盆踊りやみこし振り、青森ねぶた、芸能奉納などの奉納行事も行われ、多くの参加者で賑わいます。
また、遊就館旧館の前面では全国の有名な祭礼燈籠が展示され、地域ごとの文化や伝統が楽しめます。
「みたままつり」は、靖国神社に参拝し、英霊への感謝の念を捧げる日本の伝統的な行事であり、夏の風物詩として多くの人々に親しまれています。
2018年7月14日・16日
2018年7月13日
2017年のページへ
ホームへ
2019年のページへ
写真販売
|
|