音声無しで再生してます。 音声有りは下の画像をタップ後、左下のをタップしてください。
ここにYouTubeのiframeが出力されます
音声無しで再生してます。 音声有りは下の画像を選択後、左下のをクリックしてください。
ここにYouTubeのiframeが出力されます
東京オートサロン2019は、2019年1月11日から13日の3日間にわたり千葉県千葉市美浜区の幕張メッセで開催された。このイベントは、
自動車のカスタム文化を象徴する大規模な展示会であり、多くの自動車メーカーやカスタムショップ、アフターパーツメーカーが
参加した。第37回目となる今回は、過去最多となる906台のカスタムカーが展示され、イベントの規模や内容がさらに進化した
回でもあった。
初日は一般特別公開日として14時から19時まで、2日目と3日目は9時から19時(最終日は18時まで)と、例年に比べて最終日の
終了時間が1時間延長されていることも注目された。来場者は大人、学生、ファミリー層を問わず幅広く、小学生以下は
保護者同伴に限り無料で入場可能だったこともあり、多くの家族連れの姿も見られた。オートサロンの魅力は、単にクルマを
展示するだけではなく、最新のカスタムトレンドや技術が一堂に会する点にある。国内の主要自動車メーカーや輸入車の
インポーターに加え、カスタムショップやアフターパーツメーカーを含めた426社が出展し、各社が自慢のカスタムカーや
新技術を披露した。
東京オートサロン2019の会場では、市販車をベースに手を加えられたさまざまな車両が展示されていた。特に注目を集めたのは、
参加者の投票によって人気モデルを選出する「カスタムカーコンテスト」だ。会場内の各車両には番号が設定され、来場者が
実際に目にした上でお気に入りの車両に投票する仕組みとなっていた。多種多様なカスタムが施された車両は、スポーティな
ものからラグジュアリーなデザイン、さらには個性派のスタイルまで幅広く、車好きを楽しませた。
さらに、会場の隣にあるZOZOマリンスタジアムには特設コースが設けられ、実際に車に同乗して走行体験ができる
「TOKYO AUTO SALON Presents 同乗試乗会」も開催された。この試乗会では、市販車やラリーマシン、そして高性能な
チューニングカーに乗ることができ、モーターファンにとってはまたとない機会となった。各日午前と午後の2回、先着順で
受付が行われ、特設コースを走る車の迫力ある走りが体験できるとあって、参加希望者が殺到するほどの人気ぶりであった。
また、東京オートサロン2019ではアンケートキャンペーンも行われ、PCやスマートフォンからアンケートに回答すると、
特賞としてスバル「WRX S4 STI Sport」が抽選で1名に当たるという豪華なプレゼント企画が用意された。このような参加型の
企画も来場者に大きな魅力を与え、イベント全体を通しての盛り上がりに貢献していた。
そして、東京オートサロンのもう一つの顔とも言えるのが「コンパニオンの祭典」としての側面である。自動車イベントとしての
華やかさを彩るレースクイーンやコンパニオンたちは、イベントのもう一つの目玉とも言える存在だ。新人コンパニオンの
発掘の場としても注目されており、ここから将来の人気レースクイーンやモデルが生まれることも少なくない。
こうしたさまざまな要素が詰まった東京オートサロン2019は、自動車業界のみならず、モータースポーツやカーカルチャー
全体の発展を支える重要なイベントであることを改めて示した。国内外からの注目度も年々高まっており、世界最大級の
カスタムカーイベントとしての地位を確立している。カスタムカーに関心がある人はもちろん、一般のクルマ好きや家族連れも
楽しめる内容となっており、年に一度のこの機会に多くの来場者がその魅力を堪能した。
東京オートサロン2019は、クルマへの情熱と技術が詰まった空間であり、これからの自動車文化の未来を予感させるイベントであった。
ここにQR画像用のimgタグが出力されます
旧ページ
展示会
みんなのアルバム