しまなみ海道サイクリングロードは、日本で初めて海峡を横断できる自転車道です。
広島県尾道市から愛媛県今治市まで、島々を結ぶ全長約70kmの海の道を楽しむことができます。
この道路は「サイクリストの聖地」として知られ、車の交通量が少なく安心して走ることができます。
景色の美しさやのどかな風景が楽しめ、世界的にも有名なサイクリングロードとして評価されています。
また、ブルーラインやサイクルオアシスなどの施設が整備されており、初心者でも利用しやすい環境です。
しまなみ海道サイクリングロードは、自転車愛好家や観光客にとって魅力的なコースであり、
瀬戸内の歴史と文化を感じながらサイクリングを楽しむことができます。
鞆の浦は、広島県福山市に位置する歴史的な町であり、景勝地でもあります。この地域は古代から海運の要所として栄え、
交流の中心地となりました。鞆の浦には多くの古刹や歴史的な建造物が残っており、静観寺、医王寺、福禅寺、
金宝寺などがあります。また、戦国時代には鞆合戦が行われ、毛利氏が鞆城を築いて拠点としました。鞆の浦は
その歴史と風景の美しさから、観光や散策に訪れる人々に人気です。福山駅や尾道からもアクセスが良く、
海を眺めながら歩くことができます。鞆の浦は日本の誇る歴史の町であり、海の魅力と歴史的な街並みを楽しむことができます。
2003年1月3日~6日(平成15年)
前のページへ
ホームへ
次のページへ
写真販売
|
|